姫路日曜発明学校のご案内
姫路日曜発明学校のご案内
~発明ゴッコをしてみませんか?~
★姫路日曜発明学校
- 開催日時/毎月第3日曜日 AM13:00~PM17:00
- 会 場/姫路科学館(アトムの館)
〒671-2222 姫路市青山1470-15 TEL 0792-67-3001 - 内 容/試作品・考案等の発表と検討会
出願講座・発明特許相談・新素材情報・その他の関連講演・視察
★次回例会案内
第597回 姫路日曜発明学校 ご案内
- 日付/平成30年5月20日(日) 13:00~ 第3日曜日
- 場所/姫路科学館 4F講義室 準会員:当日1名500円
- 年会費:賛助会員2名10,000円・正会員1名:4,000円
◎13:00~14:50 アイデア・試作・発明品:発表、相談など
◎15:00~16:10 講演Ⅱ「旧制姫高物理機器コレクションと科学の近代化」
講師 姫路科学館 課長補佐 吉岡克己氏
最先端の科学教育を行っていた旧制姫高の物理実験機器を辿りながら、
明治期の科学の近代化からつながる科学の発展を
科学教育、科学実験の視点から考え説明します。
◆お知らせ◆
今年の8月度例会(8月19日(日))は50周年600回記念行事になります。
皆さんご協力下さい。
★会員の種類
会 費/ 案 内 状
- 正 会 員 年会費 年間4,000円 毎月送付
- 準 会 員 当日会費1回500円(初回は免除・翌月のみ案内状送付)
※会費納入翌月から3ケ月間案内状送付 - 賛助会員 賛助会費 年間10,000円/一口 毎月送付
注:正会員の年会費は入会月により。
当年4月~9月入会 4,000円 当年10月~翌年3月入会 2,000円
★受付にある会報・公報類
年次会報 1部 当会の会報です。正会員 準会員 賛助会員は無料配付(※但し在庫分のみ)
★受付にある用紙類
以下の用紙があります。ぜひご活用下さい。解らない点は受付にお尋ね下さい。
・発明・アイデア発表シート………発表・質問・不便等なんでも相談時に使用
・二コニコ入金カード………個人的な当会への寄付金申出時に使用
・姫路発明研究会入会カード(アンケートにもお応え下さい)
■注意事項
- 姫路科学館会員以外の者が4階講義室へ入室する場合は、入場料500円が別途必要となります。
- 会員は、本会の品位保持、円滑な運営への協力、および会員相互の利益向上に努めてください。
- 会員は、本会における技術交流(意見交換、技術相談及び共同研究等)に関し、相互の技術的知見を開示するにあたり、相手方から開示された秘密情報(技術上、学問上及び業務上の一切の情報)を、相手方の事前同意なしに、第三者に開示・遺漏しないようにしてください。
- 会員は、上記知見した秘密情報に基づいて、相手方の亊前同意を得ずに工業所有権取得等に関する一切の行為を謹んでください。