令和7年2月
2025-02-21
第678回 姫路日曜発明学校
★姫路日曜発明学校 第678回
日付/令和7年2月16日(日) 13:00~ ※第3日曜日
場所/姫路科学館 4F講義室
参加者/17名
◎発表・お知恵拝借
1. | ロング魚焼き網 | 高野 博文 |
2. | ロングまな板 | 高野 博文 |
3. | 多機能丸鋸定規Ⅳ | 大嶋 繁 |
4. | 作業ズボンの改良 | 広瀬 孟司 |
5. | 発想の転換①~④ | 野一色 泰博 |
◎講演Ⅹ 「動画で見る最先端の発明」パート4
講師 当会副会長 前田稔之氏
新聞等で医療関係の記事が掲載されても、自分が健康な時は見過ごすことが多かった。
ロボットを使った手術、開口部を小さくし回復を早める手術、遠隔地の医師による診断や手術等々医療分野がどんどん進化していることを理解させて頂きました。
又、考えの及ばない分野での発明品を見せて頂き、ビックリと同時に我々ももっと努力しないといけないことを悟りました。
――発送元・連絡先―― 090‐1130‐1768 会長 中村隆弘
670‐0976 姫路市中地17‐1 光テクノ株式会社内 姫路発明研究会