令和7年1月
2025-01-27
第677回 姫路日曜発明学校
★姫路日曜発明学校 第677回
日付/令和7年1月19日(日) 13:00~ ※第3日曜日
場所/姫路科学館 4F講義室
参加者/14名
◎発表・お知恵拝借
1. | 疲れない貝取り熊手 | 高野 博文 |
2. | とんど処理具セット | 高野 博文 |
3. | 引っかけ梯子 | 高野 博文 |
4. | 自家製着火剤 | 永原 正義 |
5. | 健康運動具(改良型) | 野一色 泰博 |
6. | ミニ門松作り | 水井 廣司 |
◎講演Ⅸ 「私の特許取得に関するお知らせ」
講師 姫路発明研究会副会長 北川 功 氏
排水用ポンプは市販されているが、泥や小石等異物を含んだ水の場合、不具合を発生することが多い、そこで、大気圧を利用することを考え、フロートSWや、特に平ホースを利用することで、複数の問題を解決し特許を取得したとのこと。
地震や洪水等の火災時にも活躍できそうなので、早期の商品化に期待が高まりました。
―――発送元・連絡先――― 090-1130-1768 会長 中村 隆弘
670-0976 姫路市中地17-1 光テクノ株式会社内 姫路発明研究会