令和5年9月
2023-10-16
第661回 姫路日曜発明学校 報告
★姫路日曜発明学校 第661回
日付/令和5年9月17日(日)13:00~
場所/姫路科学館 4F工作室
◎発表
1. | ベッド、床、畳の上で使う足アンマ器 | 森本純司 |
2. | イカの保存アルミケース | 高野博文 |
3. | イカの下足等取り外し器具 | 高野博文 |
4. | 農具用滑り止めグリップの作成用型の作り方 12加西鶉野飛行場跡資料館寄付記念品を作りました |
梅澤雅房 |
5. | タッチ決済カードケース | 永原正義 |
6. | 安眠磁石付マスク | 野一色泰博 |
7. | 生姜の栽培と使い方を教えて | 八木有加 |
◎15:00~16:10 講演Ⅵ「生産技術」パート2
講師:姫路発明研究会会員 北嶋 照 氏
スターリングエンジンの良い点、悪い点や、現在利用されている機械の話。各種ロボットが
実際に使用されている動画を見ながらの特徴説明に加えて、「制御ソフト・駆動装置のみ」のDIY方式ロボットが販売されている話に加え、レーザーマーカーや、装置による水耕栽培の話等々大変興味深いお話しでした。
――発送元・連絡先―― 090-1130-1768 会長 中村 隆弘
670-0976 姫路市中地17-1 光テクノ株式会社内 姫路発明研究会