令和5年2月
2023-03-13
第654回 姫路日曜発明学校 報告
★姫路日曜発明学校 第654回
日付/令和 5年 2月19日(日)13:00~
場所/姫路科学館 4F講義室
◎発表・お知恵拝借
1. | 多角度ドライバー ばねを使ってフレキシブルに | 髙野博文 |
2. | 自作特性タコテンヤ | 髙野博文 |
3. | ノビタ君 首長ねじり鎌を長~く伸ばして便利に | 水井廣司 |
4. | 女性会員をふやすために | 森本純司 |
◎講演Ⅹ「動画で見る最先端の発明」パート2
講師 姫路発明研究会副会長 前田稔之氏
最先端の発明を動画で鑑賞させていただきました。
「窓の外の侵入防止柵が火災時の脱出を阻害している」ことに気づいた
少年の発明はビックリでした。また、ビンゴ大会の商品のアイデアには
とても大きな刺激を受けました。
――発送元・連絡先―― 090-1130-1768 会長 中村隆弘
670-0976姫路市中地17-1 光テクノ株式会社内 姫路発明研究会