平成30年09月
2018-09-16
第601回 姫路日曜発明学校 報告
★姫路日曜発明学校 第601回
日付/平成30年9月16日(日) 13:00~
場所/姫路科学館 4F講義室
◎発表
1. | 外から見えにくく家の中から外が見える網戸 | 野一色泰博 |
2. | 一本足腰掛(作業用) | 宮本英一 |
3. | 竹の再利用方法2+追加アイデア | 前田稔之 |
4. | 福祉用固定具付調理器(まな板、皮むき器) | 吉田亮 |
5. | 空気に触れる範囲が少ない醤油さし | 今栄正明 |
◎講演Ⅵ「特許への挑戦(主婦でも特許が取れました)」
講師:姫路発明研究会会員 松本尚美 氏
当会で発表した十数件のアイデア中の1件「着付け用襟合わせベルト」について特許申請から拒絶理由通知、審査官面接・・・補正(特許の対象を物から方法に変更)等々を経て特許登録されるまでの苦労話をお話いただきました。